NPO法人環境カウンセラー

Enviromental Counselors Union
お問い合わせ

  令和3年度

 環境カウンセラー研修のお知らせ


2022年1月31日

研修は終了いたしました。どうもありがとうございました。

研修動画の視聴ページへの入り方について

下記の図を参考にしてお入りくださいますようお願いします。

2022-01-04 14:40 参加申込者全員に次のメールを配信しました。ご確認ください。

タイトル:環境カウンセラー研修実施までの予定(お知らせ)

【研修動画配信期間】

令和4年1月15日(土)13:00 ~ 1月31日(月)16:00

【参加URL及びパスワードの送付】

令和4年1月15日(土)12:00頃

【交流会】

1月23日(日)午後1時頃から90分程度、講師と研修参加者(20人程度選抜)によるオンライン交流会を開催します。

交流会参加者は1月10日頃、皆様にメールを差し上げて募集します。なお、参加者の選考は事務局にお任せください。

交流会の模様は1月26日(水)17:00から31日までホームページに動画を追加して、参加者全員に配信します。

【研修修了条件】

本研修修了証発行の条件は、「研修1」、「研修2」のうちから一つずつ講座を選んでアンケートにお答えいただくこと(合計二講座で良い)です。

全ての講座を視聴することが条件ではありませんので、ご注意ください。(もちろん全部を視聴していただいても構いません。)

以上

 

お申込みは締め切りました。多くの方からお申込みをいただきました。心からお礼申し上げます。

令和3年度の環境カウンセラー研修は、約半月間、以下のとおり開催いたします。

この期間中は自由に講演録画を視聴することができます。

また、1月23日(日)午後1時頃から90分程度、講師と研修参加者(20人程度選抜)によるオンライン交流会を開催します。交流会参加者は1月10日頃、別途募集します。なお、交流会の模様は1月26日(水)17:00から31日まで参加者全員に録画配信します。

オンラインでの開催となりますので、受講される際には、通信環境等をご確認の上、お申込みください。

 

 


研 修 概 要

 ◯開催期間 :  令和4年1月15日(土)13:00 〜 1月31日(月)16:00

          令和4年1月23日(日)午後、講師と参加者のオンライン交流会(交流会参加者別途募集)

 ◯申込み〆切:  令和3年12月14日(火)17:00

 ◯開催方法:   オンライン形式(講演録画の視聴及びオンライン交流会)

 ◯参加URLの送付:令和4年1月15日(土)12:00頃

 ◯参加費:    無 料

 ◯対 象:    全ての環境カウンセラー

          環境カウンセラーとして新規に登録された方は、第1回目の更新(3年後)までに環境省で

          開催する環境カウンセラー研修を少なくとも1回受講しなければ、登録の更新が認められま

          せんので御注意下さい。 (登録番号が 2018 で始まる方でまだ一度も研修を修了されてい

          ない方は、今年度の研修を受講し、修了証書が付与されないと登録の更新が出来ません。)

 ○受講確認方法等:研修の修了証書は、「研修1:実務スキル向上講座」「研修2:最新知識取得講座」から

          各1講座の計2講座以上受講した方に付与されます。受講については、アンケート提出に

          より確認します。 

      

研 修 内 容

(講師氏名五十音順)

○研修1:実務スキル向上講座
                      (各講座60分程度)※期間中、全ての講演を視聴できます。
  

 

テーマ

講 師

  

クリティカル・シンキングスキル

環境カウンセラーESD学会 会⻑ 佐々木進市

  

オンライン学習主催スキル

帝京平成大学 健康医療スポーツ学部 講師 庄司一也 

  

ファシリテーションスキル

公益財団法人北海道環境財団 溝渕清彦

 

 

 

 ○研修2:最新知識習得講座 

                      (各講座60分程度)※期間中、全ての講演を視聴できます。  

 

テーマ

講 師

  

サーキュラーエコノミー(循環経済)の目指すもの

公益財団法人日本生産性本部 エコ・マネジメント・センター長  喜多川 和典

  

気候変動時代の地域の適応策について

名古屋大学 大学院環境学研究科附属持続的共発展教育研究センター 特任准教授 杉山範子

  

カーボンプライシング導入の国際的動向

大東文化大学 社会学部 准教授 鶴田佳史

  

ポスト2020生物多様性枠組と次期生物多様性国家戦略策定の方向

京都大学地球環境学堂 准教授 深町加津枝

  

地域脱炭素ロードマップ

近畿大学 産業理工学部 教授 依田浩敏

 

 

 

○研修3:特別研修「ESDの広場」

                      (各講座30分程度)※期間中、全ての講演を視聴できます。

 

テーマ

講 師(3人共同で講演)

  

ESD国内実施計画と環境カウンセラー

環境カウンセラー全国連合会環境教育委員長 一條美智子

 

環境カウンセラーESD学会 会長 佐々木進市

 

筑波大学 生命環境系 教授 田村憲司

 

  

ESDの歩み(はじまりからSDGs、新学習指導要領における展開まで) 

  

GAPESD for 2030+ロードマップ

  

ESD実施主体、関連団体等

  

ESD関連文献解説

 

 

 

問合わせ先:

令和3年度環境カウンセラー研修事務局(特定非営利活動法人 環境カウンセラー全国連合会)
担当責任者:佐々木進市
E-mail
abcde.cu@minnanoecu.com  FAX
03-6701-7382

 

あなたをSDGs時代の環境教育指導者として認定します。

ただいま、11月・12月受講生募集中!

2月1日付認定登録に間に合います。

オンライン3級受講者募集中!

ESDは国連が定めたSGDsの目標を達成するための教育です。あなたも、ESDサポートスペシャリストになり、SDGsの目指す持続可能な社会づくりに貢献してみませんか?

定員10名以内の少人数講座です。企業内研修の一環としての受講生も受け入れ可能です。

今期募集終了しました

わたしたちは、環境カウンセラーによる日本で唯一の全国組織です。

詳しくはこちら>>